2009年3月27日オープン以来子どもたちの心をつかんで離さないキッザニア甲子園!
今回は『キッザニア甲子園攻略2024!おすすめのまわり方や8時間パス体験レポも』と題し、キッザニア甲子園の攻略法2024を紹介します。
・キッザニア甲子園攻略2024
・キッザニア甲子園攻略おすすめのまわり方
・キッザニア甲子園攻略8時間パス体験レポ
キッザニア甲子園オープン以降15年、我が家の子どもたちと通い続けた大好きなキッザニア甲子園について早速見ていきましょう!
キッザニア甲子園攻略2024
キッザニア甲子園おすすめ攻略法(攻略のカギ)は以下の通りです。
- 朝6時半に到着する(1部の場合)
- 待ち時間にWi-Fi設定をしておいて入場と同時に空き状況をアプリで常時確認
- フロアマップを頭に入れておき最短ルートを探しておく
- 「予約2件まで」には注意が必要
- 所要時間の把握
・7:15〜30入場受付開始
・その1時間前に到着しららぽーと外の列に順に並ぶ
・7:30になると順番に館内へ入れキッザニア受付カウンターで予約していることがわかるメールなどを見せて「入国ホルダー」(入場できる順番札)を受け取る
・受付が終わるとキッザニア専用通貨「キッゾ」のトラベラーズチェック(50キッゾ分)と体験に必要なJOBスケジュールカードの2点(お仕事セット)を受取る
※トラベラーズチェックは換金しなくても使用可
・そのときキッザニア甲子園内のWi-Fiパスワードの紙をもらえるので事前に設定しておき入場と同時にアプリの空き状況を確認できる状態にセット!
※アプリの空き状況を見るための4ケタの暗証番号は入国ホルダーにある
・アプリでやりたいお仕事を「お気に入り登録」しておくと画面にいつ予約可能か表示される
これは来場前にできるが朝早く行くと待ち時間が長いので子どものやりたいお仕事候補を最終確認し親が最短ルートをシミュレーションしておく
※お仕事=アクティビティ
・「お仕事の予約は2件まで」とあるがこれは勘違いしやすいので要注意!
(例1)ピザの予約が「15:20」↓
・現在の時刻は12:00、時間が空くのでピザの予約までにベーカリーもしよう!↓
・次のベーカリーは13:45から。ちょっと時間に空きが出てもったいないがピザの前に終えることができるから予約可能→これで予約2件OK
(例2)ピザの予約が「15:20」↓
・現在の時間は「15:00」。「16:30」からのミルクハウスが空いているから予約をしておこう!→NG
ココ、めちゃくちゃ重要だけど説明読んでいるだけだとわかりにくいので要チェックですよ〜
・お仕事によって所要時間にバラつきあり
・体験時間15分でユニフォームの着用もなく3キッゾもらえるアルバイトアクティビティから30〜40分程度のお仕事まで
・残念ながらお仕事の終わる時間と次のお仕事開始時間がカブってしまうことも多く所要時間の把握は攻略のカギ
・集合時間に行くと「前の組が今からお仕事を始める」という場面を目撃し「今から?」とギョッとするが着替えも所要時間に含まれているので大体予定通りに始まるのでご安心を!
3人の子どもと約15年に渡りキッザニア甲子園へ足を運び、結果的に1番効率が良いを思った方法と攻略のカギをまとめました。
特にキッザニア甲子園に入場して最初の行動は重要。
そこでもたもたしていると計画がすべて崩れてしまいます。
ですが必ずしも計画通りに行く場合ばかりではないので、崩れたとしても立て直せるようにしておけたら良いですね!
キッザニア甲子園攻略2024おすすめのまわり方
つづいて、キッザニア甲子園おすすめのまわり方と失敗しないためのポイントを挙げます。
- やりたいお仕事の候補を5個以上決めておく
- お仕事が終わる5分前に空き状況で候補を絞る(タイムマネージメント)
- 空き時間は思い切ってお仕事以外のことに使う
せっかく高いお金を払って来たのにモヤモヤするのは嫌ですよね。
①やりたいお仕事の候補を5個以上決めておく
やりたいお仕事の候補を5個以上決めておきましょう。
特に人気の食事系お仕事のピザ・寿司・チョコレート工房(2023年7月)、ものづくりの筆記具屋・はんこ屋などだけでなく、「第1候補2つ」「第2候補2つ」「第3候補2つ」などランク分けしておくことがポイント!
候補を人気アクティビティ(お仕事)だけでかためておくと、当日になってなにをやれば良いか右往左往し結局全然できなかったということになりかねません。
我が家は「これは絶対にやりたい!」を1つだけ決めておき、あとはすべて「できればこの順番で」の表を作っておいてそれを見ながらアプリの空き状況とにらめっこしています。
②お仕事が終わる5分前に空き状況で候補を絞る(タイムマネージメント)
つづいては、お仕事が終わる5分前に空き状況で候補を絞るです。
子どものお仕事体験の様子に見入っていると次の候補探しを忘れてしまうということがあります。
子どもの体験の様子を見るのが優先ですが、そろそろ終わるという頃を見計らって最新の空き状況を確認してください。
親の最大の役割はなんといってもタイムマネージメント!
アプリで「◯時枠あと◯人」のように表示され、たとえば「あと4人」と「あと1人」だと4人の方が余裕がありそうです。
でも、実は「あと1人」枠の方が埋まりにくいです。
友だち同士や兄弟で来ている子が多いので、残数が偶数だとすぐ埋まりがち。
USJの「シングルライダー(空席があれば1人で乗れる)」のように1人はスルっと入り込みやすいので「キッザニアガチ勢」のお子様の場合は人気のお仕事も体験しやすいです。
③空き時間は思い切ってお仕事以外のことに使う
3つ目は、空き時間は思い切ってお仕事以外のことに使うです。
あるとき、「数は少なくても良いから人気のお仕事をやる日」と決めた日がありました。
そうするとたとえ予約ができたとしても、どうしても1〜2時間の空き時間が。
その日は子ども本人がのんびりモードだったので、空いた時間にのんびりランチをして、写真を選びに行ったりショップをうろうろし、電子マネーセンターでキッゾをカードにチャージ。
ATMでチャージ残高を確認するとき1日1回抽選(ガチャのようなもの)ができ、初めて当選!
当選すると、「おめでとうございます!」と表示されプレゼントをもらえます。
この日は、キッザニアとJCBカードコラボのカードケースをもらえました♪
2024年11月現在は電子マネー「e-kidzo」が廃止となりこのカード自体なくなってしまいました…
いつもは「せっかく来たんだから!」と親の方が躍起(やっき)になり子どもがあまり興味がないお仕事でもさせたくなります。
大体1回でお仕事のできる数は5〜7程度。
運良く8個イケても子どもがやりたがったわけではなかったので、疲労感が^^;
最優先のお仕事ができたらあとは欲張らず子どものやってみたい気持ちを優先し、空き時間を有効に使うことでキッザニアの世界をより楽しめると感じました。
キッザニア甲子園攻略8時間パス体験レポ
2024年とある日曜日、選べる1DAYプラン「1日たっぷり8時間パス」でキッザニア甲子園へ行ったときの体験をレポートします。
・主人がすぐに列に並びにいく(このときすでに前に20人弱並んでいた)
・整理券番号20番
・まっさきにチョコレート工房へ(入場ゲート入って左へ)
・2回目の9:30集合枠へ滑り込む
・予約が取れたらすぐさま隣の食品開発センターへ(8:50)
・このときは、テーマが「梅雨」で雨をイメージしたチョコ作り
・チョコレート工房が終わってすぐにピザの予約へ(15:20枠)
・チョコレート工房が終わりピザの予約を取ったあと、予約なしでソーセージ工房ができたので向かう
・ソーセージ工房のあとベーカリーへ向かい予約2件目(13:45枠)
・11:30頃からベーカリーまで2時間空いたので劇場で「ピーター・パン」の演劇を見ながら食事タイム
※テーブルがないのが難点ですが座席がふわふわで個人的にお気に入りの休憩場所
・電子マネーセンター、キッザニアデパート(高島屋)、写真コーナー、バッチェ(キッザニアキャラクター)と写真撮影をしてゆったり過ごす
・ベーカリーの後ピザまで時間があったのでスタンプラリーに参加
・館内をまわってクイズに答えながらスタンプを集め最後にオリジナルカードがもらえる
※左が今回、右が以前のカード
・キッザニア甲子園のピザ体験でピザが大好物になった娘。毎回やりたがるお仕事の1つ
・ピザショップではスタッフさんがスマホで撮影してくれたものをダウンロードできるサービスあり(右)
・医薬研究所(ロート製薬)ではハンドクリームを好きな色と香料で作り最後に市販のハンドクリームをプレゼントしてくれる
・色の混ざり方や保湿成分の勉強を熱心に聞いている
以上が、8時間パスを使った日のタイムスケジュールです。
こちらがプロフェッショナル会員用のJOBスケジュール。
ここでプロフェッショナル会員について触れておきましょう。
キッザニアプロフェッショナル会員とは?
キッザニアプロフェッショナル会員とは、5大特典がついた1年更新形式の特別会員です。
- アクティビティ(お仕事)事前予約ができる(年に2回まで)
- 食事、フォト、お土産、ラウンジなどすべて10%オフ
- 1年に1回オリジナルグッズがもらえる
- プロフェッショナル会員限定の特別プログラムに参加可能(特定お仕事を指定回数こなす必要あり)
- 通常より2キッゾ多く給料がもらえる
料金:入会費→3,300円(税込)年会費→7,700円(税込)
最大の特典は時間は限定されるが平日6人、休日4人まで無料でキッザニア甲子園を利用できる!
また、プロフェッショナル会員は通常入場でも割引がありお得に入場チケットを購入できます。
無料招待特典を利用すれば実質無料でグッズをもらえて特典を利用できるというお得感。
1年に2回はキッザニア甲子園へ行くという方は入っておいて損はない会員制度だと思いますよ♪
キッザニア甲子園では、プロフェッショナル会員専用カウンターが設けてあるのでそこで相談できます。
また、1年に1回もらえるグッズの切り替えは6月なので6月に近い頃は前年度の在庫が余っていて好きなグッズを選ぶことができます。
プロフェッショナル会員専用のJOBホルダーがあるのですが、うちの娘は自分の好きなJOBホルダーに専用プロコードホルダーをつける形にしています。(写真上のキーホルダーのようなのがプロコードホルダー)
キッザニア甲子園攻略お仕事選び参考情報
キッザニア甲子園ヘビーユーザーが暗黙の了解としている情報をまとめました。
・人気の食事系のお仕事の中で取りやすいのはベーカリー(1回定員10人で多いから)
・ものづくりで人気のはんこ屋は1回につき2人定員と枠が少なく激戦
食事系穴場(予約が取れやすい)
・食品開発センター(冷凍焼きおにぎり)→期間限定オリジナルお弁当箱がもらえるお仕事のときアリ!
・ミルクハウス(カップケーキ)
・サラダショップ(季節ごとに変わるサラダ)
・パスタスタンド(ミートソースorカルボナーラのどちらかのことが多い)
ものづくり系穴場(予約が取れやすい)
・ガラス工場(鏡)
・DIYスタジオ(コースター)
・花屋(プリザーブドフラワー)
絶対にやりたいお仕事以外で、複数候補を出しておくことでお仕事終わりに迷いなく動くことができます。
その場で迷っていると次々定員が埋まっていってしまうのでキッザニア甲子園来場前にお子様とたくさん話し合ってきてくださいね。
イメージがつかずわからないという子には、「食べ物系かものづくり系どっちが良い?」というざっくりとしたイメージを聞き出すのがコツ。
なんとなくの希望とお子様のことをよくわかっているパパママから見て「うちの子好きそう!」というお仕事を選んで勧めてみてください♪
まとめ
今回は『キッザニア甲子園攻略2024!おすすめのまわり方や8時間パス体験レポも』と題して、キッザニア甲子園の攻略方法について詳しく紹介しました。
キッザニア甲子園に長年足を運び、子どもにとってこんなにも楽しい遊び場は他にないのではないかというほど充実した施設。
来場者が多く、中々空いている日もないので事前に情報収集して準備万端にしておいてくださいね!
こちらの記事が少しでも参考になれば幸いです。