2025年3月29日、人気の恒例特番『オールスター感謝祭2025春』がTBS系で放送されました。
元祖破天荒芸人の江頭2:50さんが登場し、いつものような「暴走劇」を繰り広げる中、ターゲットが女優の永野芽郁さんになると現場は騒然!
ネット上では賛否両論が巻き起こっています。
今回は、江頭さんの暴走内容と「誰なら江頭さんの暴走に対応できたのか?」について考察してみたいと思います。
- 『オールスター感謝祭2025春』江頭暴走で永野芽郁涙!
- 『オールスター感謝祭2025春』江頭暴走は誰だったら対応できた?
『オールスター感謝祭2025春』江頭暴走で永野芽郁涙!

2025年3月29日、『オールスター感謝祭2025春』の生放送に江頭2:50さんが登場して大暴れしました。
番組後半の「赤坂5丁目!マーメイドチャレンジ」のコーナーで突如乱入した江頭さんは、スピードワゴン井戸田潤さんやアンミカさんに突撃。


実はアンミカさんにもかなりギリギリなことを言っていてヒヤヒヤしましたね…
その後、一旦CMに入り戻ると今度は永野芽郁さんに向かって「俺の女になれ!」と叫びながら追いかけるという行動に出ました。
江頭2:50 TBSのオールスター感謝祭で永野芽郁を追いかけ回し号泣させて絶賛炎上中 pic.twitter.com/31MAUKJPoU
— マチェンコ (@take09214) March 29, 2025
この一連の行動により、永野芽郁さんは驚きと恐怖でひな壇の最上段まで避難する事態に。
やっと自席まで降りてきた永野さんは涙を浮かべ映らないよう手で顔を隠していました。


昔からエガちゃん(江頭さん)の芸風を知っている世代からすると、一連の行動はある意味想定通りでしたが、若い視聴者層や永野芽郁さんからすると驚きますよね。



一昔前はこういったバラエティが普通でしたが、最近地上波でまずないので驚いてしまいますよね…
MCの今田耕司さんやドラマ『キャスター』の共演者・阿部寛さん、道枝駿佑さん、他にもディーン・フジオカさんやぽる塾のあんりさんらが必死で江頭さんを制止。
スタジオ内は悲鳴と笑いが交錯する混沌とした状況となり、CMに。
そして、CMが明けると永野芽郁さんの席にはヒコロヒーさんが座っていました!


ネット上では、「江頭らしい大胆なパフォーマンス」と評価する声もあれば「時代にそぐわない。めいちゃんがかわいそう」と批判する声もあり、賛否両論が巻き起こっています。
『オールスター感謝祭2025春』江頭暴走は誰だったら対応できた?
今回の『オールスター感謝祭2025春』の江頭2:50さんの「暴走」で永野芽郁さんを泣かせてしまった責任は誰にあるのか物議を醸す中、「たとえば誰だったらうまく対応できた?」という話題も出ていました。


特に、昔から江頭さんの芸風を支持している層や江頭さんのYouTubeファンは「地上波で久々にエガちゃんを見れて嬉しかった!」と喜んでいました。
この江頭さんの芸風を理解していて、バラエティとして成り立つとしたら誰が対応可能だったのか考えてみました。
- 芸人
- スポーツ自慢芸能人
- バラエティ慣れ(好き)な俳優
①芸人
MCの今田耕司さんを始め、ナインティナインの岡村さんやスピードワゴンの井戸田さんなど昔から江頭さんと付き合いがある芸人さんなら対応できそうです。
マヂカルラブリーの野田クリスタルさんや平成ノブシコブシの吉村さんあたりの破天荒キャラの芸人さんも。
江頭さんの突発的な行動にもユーモアを交えつつ冷静に対処できそうですよね!
②スポーツ自慢芸能人
『オールスター感謝祭』恒例の赤坂5丁目ミニマラソン常連の森脇健児さんや、ワタリ119さんといったスポーツ・パワー自慢の芸能人の方であれば体当たり系パフォーマンスにも身体能力で対応できるのではないでしょうか。
③バラエティ慣れ(好き)な俳優
個人的なイメージですが、バラエティ慣れしていてお笑い好きの広瀬アリスさん、松岡茉優さん、伊藤沙莉さんなどであればどういう対応をされたのか気になりました。
今回、道枝駿佑さんやディーン・フジオカさんといったイケメン俳優たちも今回すかさず間に入っていましたね。
江頭さんは、昔からこういったバラエティの特番に登場するとその中で1番目立つポジションの女優さんやアイドルに絡みます。



たとえば昔『めちゃイケ』でAKBの中であっちゃん(前田敦子さん)にターゲットを絞っていたりと誰を狙えば盛り上がるかをしっかり計算していますよね。
ネット上でも「江頭2:50というキャラクターを理解しつつ対応できる人材が必要だった」という意見が多く見られました。
また、江頭さんも永野芽郁さんも悪いということはなく、江頭さんをキャスティングした時点でわかっていたことではないかという声も。



たしかに「江頭さんを出すということはこういうリスクがある」と私でも想像することができました。
もっと言うと、「エガちゃんが出る」のであれば、ちょっと期待してしまう層も多くいるということです。
令和の時代に昔のバラエティを多くの視聴者に届けるのは難しそうですね。
まとめ
今回は『『オールスター感謝祭2025春』江頭暴走で永野芽郁涙!誰だったら対応できた?』と題して、『オールスター感謝祭2025春』で起きた江頭2:50さんによる「暴走」で永野芽郁さんが涙したことと誰だったら対応できたのかと考察してきました。
江頭さんの登場は、多くの視聴者に衝撃と笑いを与える一方で、永野芽郁さんファンを始め若い視聴者の中には不快感を抱く人々もいました。
江頭さんを昔から応援している層からすると、久々の地上波でのエガちゃんの暴れっぷりが嬉しく、あまり知らない層は驚いてしまったでしょう。
江頭さんは自分がキャスティングされた意味を理解し、楽しんでもらおうと精一杯バラエティをしたのだと思います。
「江頭さんの暴走をあらかじめリスク管理しておくこと」と、江頭さんに対応できる芸人や俳優さんを配置するというすり合わせがもう少しあれば事態は変わっていたかもしれません。
問題点をクリアにして『オールスター感謝祭』が今後も続いていくよう静かに応援したいと思います!