羊文学ライブ2024セトリネタバレ!定番曲やグッズ情報・感想レポも

2024年12月24日(火)、羊文学(ひつじぶんがく)ライブ2024【まほうがつかえる2024】が大阪フェスティバルホールで開催されます。

  • 羊文学ライブ2024セトリネタバレ!
  • 羊文学ライブ2024定番曲は?
  • 羊文学ライブ2024グッズ情報は?
  • 羊文学ライブ2024感想レポが知りたい!

などについて、気になりますよね!

そこでこの記事では、羊文学ライブ2024セトリネタバレ!定番曲やグッズ情報・感想レポもをまとめて紹介します。

目次
スポンサーリンク
スポンサーリンク

羊文学ライブ2024セトリネタバレ!

12月10日(火)東京LINE CUBE SHIBUYA、12月24日(火)大阪フェスティバルホールにて羊文学ライブ2024【まほうがつかえる2024】が開催されます。

羊文学は、2012年に結成された3人組ロックバンド。

メンバーの入れ替わりがあり現在ボーカル&ギターの塩塚モエカさん、ベースのゆりかさん、ドラムのフクダヒロアさんの3人となりました。

全楽曲の作詞作曲を担当する塩塚さんがフロントマンとなり、ポップで聴き心地が良い中に骨太でダイナミックなロック感があり中毒性がありますよね。

羊文学は、FUJI ROCK FESTIVALやカナダツアーの出演を通じて知名度を高め、2020年にはメジャーデビューを果たした今注目のバンドです!

ドラムのフクダヒロアさん、女性と思っていたら男性でした!

以下で、羊文学ライブ2024「まほうがつかえる2024」のセトリを紹介します。(開催後に追記いたします。)

12月10日(火) セトリ @LINE CUBE SHIBUYA

「まほうがつかえる2024」セトリ @東京
<開場:17:30 / 開演: 18:30>

  • くだらない
  • 砂漠のきみへ
  • 光るとき
  • パーティーはすぐそこ
  • キャロル
  • tears
  • Flower
  • マヨイガ
  • FOOL
  • Burning
  • OOPARTS
  • more than words
  • 1999
  • マフラー
  • GO!!!
  • あいまいでいいよ
  • ワンダー

セトリには、代表曲「1999」や人気曲「あいまいでいいよ」など盛りだくさんな曲順が入っていました。

12月24日(火) セトリ @大阪フェスティバルホール

「まほうがつかえる2024」セトリ @大阪
<開場:17:30 / 開演: 18:30>

  • くだらない
  • 砂漠のきみへ
  • 光るとき
  • パーティーはすぐそこ
  • キャロル
  • tears
  • Flower
  • マヨイガ
  • FOOL
  • Burning
  • OOPARTS
  • more than words
  • 1999 マフラー
  • GO!!!
  • あいまいでいいよ
  • ワンダー
スポンサーリンク

羊文学の過去のセトリは?

参考として、2024年10月3日に開催された羊文学の「TOUR 2024 “soft soul, prickly eyes”」最終日のセトリを記載します。

羊文学史上、最大規模の全国ツアーで最終日は東京の10月2日の予定でしたが、人気のため急遽10月3日に追加公演が決定しました!

10月3日(追加公演) セトリ @東京ガーデンシアター

TOUR 2024 “soft soul, prickly eyes”」セトリ
10月3日(木) <開場 : 17:30 / 開演:19:00>

  • 金色
  • 電波の街
  • 風になれ
  • 深呼吸
  • countdown
  • Girls
  • 人魚
  • 光るとき
  • あいまいでいいよ
  • 永遠のブルー
  • tears
  • honestly
  • つづく
  • 祈り
  • Burning
  • OOPARTS
  • more than words
    -MC-
  • くだらない
  • 涙の行方
  • Addiction

2024年8月30日から10月3日にかけて、日本の12都市で開催された羊文学のこちらのツアーのチケットは即完売。

羊文学ライブ2024「まほうがつかえる2024」の東京、大阪両公演ともすでに完売の人気ぶりです。

羊文学はグラミー賞が発表した「2024年注目のネオ・J-POP アーティスト」に選出、海外でも注目されつつあり今後の活躍が本当に楽しみですね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

羊文学ライブ2024定番曲は?

羊文学ライブ2024定番曲は、以下の通りです。

  • 光るとき
  • あいまいでいいよ
  • 永遠のブルー
  • 1999
  • マヨイガ
  • OOPARTS
  • more than words
  • 祈り

これらの曲は羊文学の楽曲の中でも特に人気で、ライブの定番曲常連です。

初めて羊文学のライブに参戦する方や、あまり曲を知らないという方は上記の曲をチェックしていくと羊文学のライブがより楽しめるのではないでしょうか!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

羊文学ライブ2024グッズ情報は?

公式サイトにて羊をモチーフにした羊文学のオリジナルグッズが販売されています。

「まほうがつかえるラグブランケット」は完全受注生産で今しか手に入らないグッズ。

受注締め切りは12月25日クリスマス当日までなので迷っている方は要チェック!

「まほうがつかえるTシャツ(白・黒)」やロンT、マフラーは季節柄大人気のため完売ですが、ライブグッズ定番のかわいいオリジナルタオルはまだ残っていますよ。

>>>羊文学公式オンラインストア

主な羊文学ライブグッズラインナップ2024
  • まほうがつかえるラグブランケット2024:¥25,000(受注生産)
  • 羊文学お歳暮タオルセット :¥3,800
  • まほうがつかえるTシャツ(白・黒):¥3,800
  • まほうがつかえるロンT:¥4,800
  • まほうがつかえるニットセーター:¥12,000
  • まほうがつかえるフェイスタオル2024:¥2,500
  • まほうがつかえるマフラー2024:¥4,500
  • まほうがつかえるラバーキーホルダー2024:¥1,500
  • まほうがつかえるピンバッジ2024:¥1,200
  • まほうがつかえるポスター2024:¥1,200
  • まほうがつかえる巾着トートバッグ2024:¥1,500

羊文学の”羊感”たっぷり、冬にぴったりもこもこグッズの数々が出揃いました!

TシャツやロンTは、巾着トートなどは普段使いもできるためいつも早めに完売。

過去のツアーライブグッズも残りわずかですが再販されているものもあるので、以前ゲットできなかったという方も一度覗いてみてくださいね。

音楽ファンから、「グッズに力入れているアーティストは信用度が高い」という一定の意見があり、羊文学はまさにグッズが素晴らしく信用度の高いアーティストだなと思います。

12月11日(水)で終わってしまいましたが、「ひつじのショーン」とのコラボグッズも大好評でしたよ。

スポンサーリンク

羊文学ライブ2024の感想レポは?

羊文学ライブ2024に参加する・参加した人の感想レポをご覧ください!

羊文学は1月13日スタートの月9の主題歌を担当することも決定し、2025年はますます飛躍することが嬉しいと同時に昔から推していたファンは少しさみしさを感じているようです。

様々な場所で羊文学の音楽が聞けるようになるのはとても嬉しいですね!

羊文学ライブ2024で月9主題歌のお披露目はなさそうですが、サプライズ的に普段はセトリに入らない曲が入ってくる可能性もあるのでライブ当日を楽しみに待ちましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「羊文学ライブ2024セトリネタバレ!定番曲やグッズ情報・感想レポも」まとめ

今回は、羊文学ライブ2024『まほうがつかえる2024』のセトリ、ライブ定番曲、グッズ情報や感想レポをまとめました。

 ボーカル&ギター担当で作詞作曲を手掛ける塩塚モエカさんを中心に活躍中の羊文学。

日常の感情や社会への思いを率直に表現した歌詞と、聞き心地の良いサウンドが評判を呼び2025年1月クールの月9主題歌も決定し注目度が上がっています。

グッズもデザインや種類が豊富でいくつも欲しくなるラインナップでした。

2024年内最後のワンマンライブ、参戦する方ぜひ楽しんできてください。

セトリの詳細がわかりましたら追記いたします!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次